国家検定一級和裁士 着物仕立て装々のTwitterをブログでcheck!

装々さんのブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、ブログ更新やライブ配信の予定をメールで受信できます。

1,143人の購読者に加わりましょう
最近仕立てたものを紹介します
最近仕立てたものを紹介します雑記
スポンサーリンク

 


 着物仕立て装々です。
最近は帯のリメイクバッグをガシガシ作っています。

ツイッターやってない方のために


最新情報はTwitterでUPしているのですが、Twitterをやっていない方も見れるように
このブログからチェックできるようにしておきますね。

このブログのページから随時ツイッター投稿を見れますので 時々見に来てください(*´ω`*)

毎日の製作や、お裁縫のこと、うちのわんこや大好きなガーデニング、本、映画の話などをつぶやいています。

主には着物の仕立てやバッグ作りの製作過程の事を配信することが多いです。

↓こんな感じでリアルタイムでバッグ製作をリアルタイムで発信しています。


Twitterされてる方はぜひフォローしてくださると とっても嬉しいです!

装々さんのTwitterをcheck!

スポンサーリンク

↓装々さんのTwitterはこちらです↓
https://twitter.com/kimonosousou

装々さん人気の動画

自分で帯を洗ってみた( ゚Д゚)⁉マジ~【帯のリメイク】初めてでもできる リメイク前に帯を30本洗ったらこうなった 洗濯後の画像あり

初めてでもできる名古屋帯のリメイクバッグの作り方解説 型紙なしで作れちゃう【帯のリメイクバッグ】 外ポケットとかわいい切替えのバッグじっくり解説 字幕あり

【袋帯のリメイク】初めてでもできるリメイクバッグの作り方じっくり解説します

スポンサーリンク

着物仕立て装々 BASE店のお知らせ

装々さん製作、プロデュースの作品を
BASE店に出品しています。ぜひ見に来てください。

↑クリックするとショップへとびます↑

人気の記事

【古い帯の利用法】帯のリメイク 袋帯でバッグを作る 作り方を解説します
単衣羽織の作り方解説 寸法の決め方と印付け【はじめての和裁】
【自分で帯を洗う?!】リメイク作品を作る前に帯を洗います 画像あり
【古い帯の利用法】袋帯のリメイクバッグ 金の小花柄の帯でバッグを作るとこうなった
【保存版】プロの裁縫道具紹介 国家検定一級和裁士おすすめの和裁道具 
【一日で簡単リメイク】留袖からモモンガコートの作り方解説 
【古い帯の利用法】着物の帯を使ったリメイクバッグ ポシェットにもなるクラッチバッグ
【着物リメイク】簡単ワンピースの作り方 洗える着物をリメイクして簡単サマードレス 型紙なしのロックミシンいらず!
超簡単!着物のリメイク カーディガンやジャケット代わりのモモンガコート
【浴衣の作り方】ゆかたの印付け サイズを解説します 初めてのゆかた作り応援
【古い帯の利用法】超簡単 袋帯のリメイク テーブルランナー
タンスで眠っていた着物を半幅帯にしたらこうなった写真公開【着物のリメイク】 
ウソつき衿の寸法と作り方解説 ハギレで作るなんちゃって長襦袢 
【和装ブラ】装々さんの豊満バストが解決した着付けの補正アイテム紹介【​ Wonababi 】
子供のゆかたの寸法と裁断 ゆかた作りを応援します 

コメント

タイトルとURLをコピーしました