【着物のリメイク】袷着物を二部式着物にする方法

装々さんのブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、ブログ更新やライブ配信の予定をメールで受信できます。

初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~着物の作り方解説着物のリメイク
スポンサーリンク

 こんにちは、着物仕立て装々です。

YouTube動画で袷着物をリメイクして二部式着物にするシリーズ動画を公開しています。

全部で3回に分けて解説しています。

今回は二部式着物にリメイクする動画とブログをまとめてみました。

着なくなった袷着物やアンティークショップで買ってきた袷着物を大胆に真っ二つに切って帯をしなくても着れる二部式着物にリメイクしてみてください。

スポンサーリンク

二部式着物解説まとめてみた

リメイク解説 1回目の動画はこちら

【着物のリメイク】二部式着物の作り方 スカート編 和裁士が詳しく解説します

1回目は裁断とスカートの作り方を解説しています。

1回目の動画の補足はこちらのページで解説していますので合わせてご覧ください↓

着物のリメイク 二部式着物の作り方解説動画1回目の補足
着物仕立て装々です。 数年ぶりのバチク〇暑い夏もそろそろ終わりそうと思いきや今日もなんだか暑いですね。 季節の変わり目は体調を崩しやすいのでお気を付け下さい、と言いながら早速高熱にうなされた装々さんです。 着物のリメイク 二部式着物スカート...

脇のカーブの型紙もこちらに記載しています。

 

リメイク解説 2回目の動画はこちら

【着物のリメイク】二部式着物の作り方2 衿付けと重ね衿 和裁士が詳しく解説します

2回目は上衣の衿つけと、重ね衿の作り方 そして付け方を解説しています。

いつもなんとなくつけている着物の衿付けも 

今回みたいにリメイクをすると 元あった縫い目をたどりながら縫えるので

いつもより上手につけれるんじゃないかなと思います。

 

 今回装々さんは後で交換できる重ね衿の付け方をしています。

交換しない重ね衿をつける場合は こんな感じでウエストベルトの裏地とお揃いで作るのも

かっこいいんじゃないかなと思います。

スポンサーリンク

リメイク解説 3回目の動画はこちら

【着物のリメイク】二部式着物の作り方3 上衣を仕上げるよ 和裁士が詳しく解説します

3回目は上衣のウエストベルトを作ってつけます。

あとは細い紐やスカートの腰紐ベルト通しを作ってつけて完成でーす。

スポンサーリンク

留袖で作った二部式着物が可愛いので見てください

上の写真でチラッと写っていますが同じお客様の留袖を二部式着物にリメイクしています。

これは絞りの比翼がついていて本当にすごい可愛いのでつい動画にしてしまいました。

ぜひご覧ください↓

【着物のリメイク】留袖を二部式着物にリメイクしました

予告動画では別の二部式着物の画像も見れるようになっていますので、

こちらも是非ご覧ください↓

予告!あわせ着物を二部式着物にリメイクします

これだけはあると便利な裁縫道具

装々さん愛用の針はこちら↓

縫い針 4の3 

和裁士の御用達針は、四の三。絹を縫うための細めの針です。 

ちなみに最初の4は針の太さの数値で、次の3は長さの数値です。

装々さんはこちらの針でほとんど縫います。

少し短いので扱いやすいと思います。
 
縫い針セット
 
 

ちなみに100均の針は先がちゃんと尖っていないのでお勧めしません。

針はお値段で縫いやすさが違うので、運針をするときはいいものを使ってくださいね。

 

かけ針セット

印を合印だけにしてかけ針に挟んで折り筋を付けると早く縫うことが出来ます。

縫い代をたたんでくけるときにも使うと便利です。

 

スポンサーリンク

 

手縫い糸

絹の着物は絹手縫い糸で縫います。
手芸屋さんに色々な会社の絹糸があると思いますが ぶっちゃけ一番色が近い糸を買えばいいと思います。

 

 

ヘラ

重なった布にいっぺんに印を付けるのに使います。

チャコだと後で印が消えなくて見えてしまうので和裁はヘラを使うことが多いです。

まとめて印がつけられるので一度試しに使ってみるのもいいんじゃないかなと思います。

ヘラを使う時はへら台を使うのですが減らないがない方は下にダンボールや厚紙を引いて印をつけると印が見やすいと思います。

 

装々さんおすすめ和裁道具 全アイテム

【保存版】プロの裁縫道具紹介 国家検定一級和裁士おすすめの和裁道具 
装々さんおすすめのアイテムを紹介します  こんにちは。国家検定一級和裁士 着物仕立て装々です。  Youtubeライブをするたびに「和裁道具を紹介してください」とリクエストを頂くので 今回は着物を仕立てるのに便利な和裁道具を紹介します。 和...

その他装々さんが使っていたり 一般的な使いやすい和裁道具は↑こちらのページで詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

【はじめてでもできる帯のリメイク】100万回再生!袋帯のリメイクバッグの作り方じっくり解説します

 

後記

ということで二部式着物のリメイクのリンクをまとめてみました。

少し少し人と違ったものを着たいわという方や帯を締めるのにもう腕が回らないお腹周りがきついという方にぴったりな二部式着物を是非作ってみてくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございます。着物仕立て装々でした。バイバーイ。

スポンサーリンク

着物仕立て装々  ~sousou日記~をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました