あると便利なお裁縫道具 装々さんおすすめのアイテムはこちらです

装々さんのブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、ブログ更新やライブ配信の予定をメールで受信できます。

初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~装々さんのお買い物

 着物仕立て装々です。長引く風邪のため休養しながらバッグを作っています。

今回は装々さんが和裁以外のお裁縫をするときに便利なアイテムを紹介します。

 

 

装々さんおすすめ 便利な裁縫アイテム

方眼定規

50cmの方眼定規は クローバー製一択です。

定規の端が0で始まるので使いやすいです。縫い代を描くのにも5cmまでは布端と線を合わせるだけなのでとっても便利です。

エチケットブラシ

お裁縫の悩みのひとつに糸くず問題があります。

装々さんおすすめエチケットブラシは

後で糸くずをまとめて捨てられる優れもの。

もう20年以上愛用しています。

 

動画で紹介しています。ぜひご覧ください↓
【今日の装々さん】#30 予告!! 名古屋帯でハンドバッグを作る 装々さんおすすめのエチケットブラシを紹介します #ハンドメイド好き DIY 着物仕立て装々

ロータリーカッター

上の動画で使っていますロータリーカッター。最近使いはじめたのですが、とっても便利です。

カッターは前に押すより下に押さえるようにゆっくり進ませるときれいに切れます。とても切れ味がいいので手を切らないように気を付けてください。

 

2㎜押さえ

細かいところの作業に便利なのが2㎜押さえです。

マグネットスナップや分厚い端にステッチをかけるのに使います。

ミシン針色々

ミシン針は9号、11号 14号 16号を使っています。

11号 薄地から普通地の帯 たて縫い
14号 刺繍のある帯のたて縫い 

16号 バッグ口の分厚いところを縫います。

縫う部分によって針を使い分けます。

帯が分厚いのに針が細いと縫いとびが出来てしまうんですよね。

手芸用 ペンチ

装々さんが使っているのはコチラ


こちらの動画のオープニングの小物入れの中に刺さっています。

 

【袋帯のリメイク】袋帯で小物入れを作る お菓子入れやペン立てにもなります 誰でも出来るように じっくり解説します
 

 

がま口用の道具セットです。

このペンチはよく使っています。作品に傷がつかないのでおすすめです。

職業用ミシン

職業用の自動糸きりと広いテーブルのついたブラザーのミシンです。

元々舞台衣装を縫うために購入したものです。6年ぐらい使っています。

 
 この前には家庭用のコンピューターミシンを使っていましたが、すぐにミシン内の返し縫のパーツが折れてしまい、二回修理したので、職業用に変えました。
ミシンも高いものの方が馬力があります。
帯を家庭用ミシンで縫えますか?とよく質問をいただきますが、

●2万円位のミシン→綿のバッグがギリギリ作れる。キルトもOK。簡単な手芸ならこのくらいでいいです。
●5万円位のミシン→薄い名古屋帯ならOK。普通の服を作る洋裁や裁縫を趣味にしたいならこのくらいがいいです。自動糸きりが付いたものもあります。
●10万円位のミシン→自動糸きり最高!よほど分厚い刺繍の帯以外なら縫えます。帯バッグ、デニムを縫うならこのクラスがいいです。
 
自動糸きりは作業効率が上がるので本当におすすめです。もう戻れなくなります。
後は刺繍などのオプションの値段になりますが、まあ↑大体こんな感じです。

家庭用ミシン

 
装々さんがサブで使っているミシンはこちら↓
動画では使っていませんがミシン2台あるんです。
 
 メーカーによって色々なオプションが付いていますが、
お裁縫をちゃんと楽しみたい方は5万くらい。
クローゼットにしまい込む気満々の方は2万くらい。
一日中ミシンを踏んでちょっとハイなテンションになりたい方は10万ぐらい。
とお考え下さい。(個人的な思い込みです。ミシンは専門外なのでご容赦ください。
 

裁縫用クリップ

バッグ作りに使っているのはクリップです↓
 

フリクションペン

バッグを作る時はフリクションペンです。アイロンをかけると消えるので便利。

ちょっと太字なので見やすくて大好きです。

高額の着物には使いませんけど、趣味のお裁縫には便利です。

バッグの持ち手はこちらで紹介しています

装々愛用 おすすめのバッグの持ち手紹介
リメイクバッグに最適!バッグの持ち手紹介  こんにちは。着物仕立て装々です。 手作りバッグの持ち手は自分で作ってもとっても楽しいです。 こんな感じの持ち手を作っています。 ですが、手芸店などで売っている持ち手もなかなか素敵です。 今回は装々...

また便利な道具を紹介していきますね!

着物仕立て装々 BASE店のお知らせ

装々さん製作、プロデュースの作品を
BASE店に出品しています。ぜひ見に来てください。

↑クリックするとショップへとびます↑

最後まで読んでくださってありがとうございました。着物仕立て装々でした。バイバーイ。

着物仕立て装々Youtubeチャンネルはこちらから↓

 

【古い帯の利用法】帯のリメイク 袋帯でバッグを作る 作り方を解説します
単衣羽織の作り方解説 寸法の決め方と印付け【はじめての和裁】
子供浴衣の作り方 寸法と裁断 はじめての和裁応援します 
【自分で帯を洗う?!】リメイク作品を作る前に帯を洗います 画像あり
男物ゆかた、男単衣着物の作り方解説 初めての和裁を応援します 

 


着物仕立て装々  ~sousou日記~をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました