タンスで眠っていた着物を半幅帯にしたらこうなった写真公開【着物のリメイク】 

装々さんのブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、ブログ更新やライブ配信の予定をメールで受信できます。

着物のリメイク
着物のリメイク
スポンサーリンク

着物をリメイクして半幅帯を作る

こんにちは。着物仕立て装々です。

2021年11月10日(水)~13日(土)までメッセナゴヤの企業展に出展しますので

準備に追われております。

800社に及ぶ錚々たる企業が出展している片隅で参加します(笑)

愛知県商工会議所連合会 / 大府商工会議所(オフィス装々)のブースに居ますので

お近くの方はぜひご来場ください。入場無料です。

↓のリンクから入場証を印刷して入場できます。

留袖で半幅帯を作ってみた

使った着物はこちらです

今回使いましたのはこちらの留袖です。

リサイクルショップで2,000円位で買ったもの。所々黒がヤケて薄い色になっていますが、小紋や無地の着物に合わせるならむしろ漆黒じゃないほうが合わせやすいです。

汎用性の高いリバーシブルの帯にしますのでその他の帯は↓です。

白の総柄は化繊で汚れてしまって洗ったら壮大に縮んでしまったもの。

小豆色の小紋は以前洗える着物をまとめて買ったものの一枚です。

ヤフオクで「洗える着物爆買い」衝撃の値段↓

【爆買い開封動画】洗える着物爆買い⁉ 衝撃の値段とヤフオク落札前に気を付ける事を紹介します【今日の装々さん】#32
スポンサーリンク

作り方はこちらの動画です

【半幅帯の作り方】初心者でもできる!着物→半幅帯にリメイク 帯の長さや柄合わせ、芯の入れ方をじっくり解説

帯の長さは 3m60cm ~ 4m 

帯幅は 17~18 cmぐらいで作ると締めやすい帯になります

留袖を半幅帯にしたらこうなった

ということで作りましたのがこちらです。

帯の両端と胴の真ん中に柄が出るように作ってみました。

実際にしまてみましょう。

締めてみた

まずは前向きです。

留袖の左前の綺麗な柄を使いました。

後はこんな感じ。

柄の出し方で印象が変わります。

さらに締め方を変えてみましょう。

白い面の全面はこんな感じです↓

前の上を少しめくっても可愛いですね。

白と黒のコントラストが面白いです。

スポンサーリンク

パッチワークの半幅帯、作ってみた

続きまして、左2枚の着物で作りましたパッチワークの帯です。

1/3は3等分に横向きに、残りはランダムに縦向きの切り替えになっています。

スポンサーリンク

締めてみた

こちらも前面から。縦の切り返しで膨張色だけど引き締まって見えます。

↓こちらは一番のお気に入りの角出し風。カワ(・∀・)イイ!!

リボンにしようが

文庫にしようが

可愛すぎて辛い。

貝の口も最高です。

スポンサーリンク

余った生地でエコバッグ大を製作

小豆色の着物が余ったのでエコバッグを作りました。

って、実は先にこの小豆色の着物をリメイクしたエコバッグをママが欲しがったので、今回の帯が出来上がったのが本当の話。

いい感じの帯が出来たので良かったです。

着物リメイクのエコバッグの作り方はこちら↓

【簡単BIGサブバッグ】着物をリメイクして着付けセット全部入る大きいエコバッグを作るよ

着物リメイク半幅帯の作り方はこちらの動画です↓

【半幅帯の作り方】初心者でもできる!着物→半幅帯にリメイク 帯の長さや柄合わせ、芯の入れ方をじっくり解説

最後まで読んでくださってありがとうございました。

着物仕立て装々でした。バイバーイ。

スポンサーリンク
【古い帯の利用法】帯のリメイク 袋帯でバッグを作る 作り方を解説します
単衣羽織の作り方解説 寸法の決め方と印付け【はじめての和裁】
【自分で帯を洗う?!】リメイク作品を作る前に帯を洗います 画像あり
子供浴衣の作り方 寸法と裁断 はじめての和裁応援します 
【保存版】プロの裁縫道具紹介 国家検定一級和裁士おすすめの和裁道具 

コメント

タイトルとURLをコピーしました