こんにちは 着物仕立て装々です。
以前から留袖を使ってリメイクをして YouTube動画にしようと思っていました。
いざ、作品を作って 「3.11東日本大震災の被災者の方に捧げる動画」
てことで動画公開したら
視聴者さまに
「竈門禰豆子風」とのコメントを頂きました。
装々は一瞬コメントを見て 中国語かと思って スルーしていたのですが、
ググってみたら、鬼滅の刃というアニメの衣装に 思いの外 似ていてびっくりしました。
着物好きな人のコーディネートって なんとなく似ていくんだなーと
妙に納得してしまいました。
装々が作った作品はこちらです
【竈門禰豆子さま風?】着物のリメイク作品紹介 なんと半日で出来ました(*^^*) 午後編 完成したらまさかのコスプレ衣装! DIY
装々は最近 漫画やアニメを見ないので、全然知らなかったのですが
今「鬼滅の刃」というのが 流行っているらしいですね。こちらが 似ていると言われた竈門禰豆子さまのイラストです。
もう少し調べてみたら 叶姉妹さまが コスプレしていましたね。
動画作成中には 思ってもいなかったので 完全にコスプレに関してはスルーです(*´ω`*)
紹介した黒の羽織ぽいモモンガコートは
お裁縫初心者にも作れるように 簡単な作業になっています。
着物のリメイクが一日でどのくらい進むのか?紹介します 午前編 今からリメイク動画を撮影します DIY
↑こちらの留袖をリメイクしまして
↓こうなりました
作り方を丁寧に解説します↓
【はじめての着物リメイク】留袖のリメイクモモンガコートの作り方 じっくり解説
コスプレにも使えて、洋服にも着れるなんて、マジ素敵!
せっかくなので サブチャンネルではコスプレを公開しようと思います。
仕事のご依頼を大変たくさん頂いているのに
つい他事をしてしまいます(*’ω’*)♡
和裁士の山積みの仕事を紹介します
終わる気がしない(´;ω;`)ウゥゥ
【装々のお仕事】和裁士が今から手掛ける仕事紹介 2020年3月 山積ぶりを御覧ください DIY
【装々のお仕事】長襦袢の身丈短く直す方法をじっくり解説します 着物仕立て装々のなんちゃってライブ DIY
そういえば、若い頃アニメ大好きだったことを思い出した
着物仕立て装々でした。
関連記事はこちらです↓
今日は振袖のリメイクをして楽しみました装々の作品公開
家で一緒にやってみよう、家にいよう皆のために 着物仕立て装々です。今日はお休みが取れたので、半日リメイクをして楽しみました。次回の動画にする モモンガコートの試作品を作りました。 まずはじめに 着物の撮影から始めます。リメイクする前に、着物...
着物仕立て装々がつくった舞台衣装を公開 洋服の生地から打掛メイキング
コスプレーヤーさま必見!舞台衣装の打掛メイキング動画を紹介します 着物仕立て装々です。国家検定一級和裁士のちょっと変わった いつもの仕事を紹介します。今回は本領発揮!です。舞台で俳優さんが着用する衣装を製作しました。しかも打掛。 もう...
着物仕立て装々が作った 舞台衣装を公開します かわいい猫耳の俳優さん着用
着物仕立て装々です。今年の夏の終りから舞台衣装を作ってきましたが、今朝、舞台俳優さん着用の写真とともにネット公開の許可をいただきましたので、紹介させていただきますね。装々さんが作った舞台衣装使った生地はスパンコールの生地です。 こういうス...
着物仕立て装々 ~sousou日記~をもっと見る
購読すると最新の投稿がメールで送信されます。
コメント