初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~浴衣の作り方解説【はじめての和裁】リンクをまとめました こんにちは!着物仕立て装々です。いよいよ夏本番ですね!思い返せば去年の夏(令和4年)は6月に急に灼熱の40度超えでしたね。予想外の灼熱地獄で不意打ちだったので夏バテをこじらせて、安静にして秋まで寝込んでいたので肩が固まってしまって四十肩にな... 2023.05.22初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~浴衣の作り方解説
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~あわせ長襦袢の作り方 裁断と印付け 【初めての和裁】 長襦袢のサイズ 裁断 印付けを解説します こんにちは。国家検定一級和裁士の着物仕立て装々です。先日Youtubeライブで袷長襦袢の作り方を解説しました。ライブのご参加ありがとうございました。動画ではいまいちよく分からない部分もあると思います... 2023.05.11初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~着物の作り方解説
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~着物寸法の測り方解説 【初めての和裁】 着物寸法の測り方解説しますこんにちは!着物仕立て装々です。着物やゆかたを作ってみたいという方のための【初めての和裁シリーズ】今回はお手持ちの着物の寸法を測ってマイサイズを知る方法を解説します。身長やヒップサイズから割り出す方法は別の記事で解... 2023.05.10初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~着物の作り方解説
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~自分でできる着物の裄直しのやり方 解説動画と補足解説 こんにちは、着物仕立て装々です。ずっと動画で解説しようと思っていた袷着物の裄直しのやり方をやっと動画にまとめました。あわせ着物の裄丈が短い時にはお袖を外して縫い直しが出来ます。 身長160㎝くらいまでなら十分出すことが出来ます。それ以上は着... 2023.04.08YoutubeR 着物仕立て装々 初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~着物のリメイク着物の作り方解説
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~単衣着物の作り方 寸法と裁断解説 こんにちは。着物仕立て装々です。毎日朝起きるたびに気が付くとお庭の花がどんどん咲いて、とても気持ちのいい季節になりましたね。(ただし花粉症なので 以下略げふんげふん)今回は和裁してみたい方中級の単衣着物の裁断と印付けを解説します。こちらの単... 2023.03.24初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~着物の作り方解説
着物の作り方解説装々ライブ開催のお知らせ 胴抜き着物の作り方解説 こんにちは。ものすごい花粉症と四十肩の着物仕立て装々です。お取引先様の年度内の大量納品を終えホッと一息つきました。今月仕立てた着物はまた後日紹介します。 ということで今週末はお天気が悪そうでどこにもいけないのでYouTubeライブを開催した... 2023.03.22YoutubeR 着物仕立て装々 着物の作り方解説
羽織の作り方解説装々ライブ開催のお知らせ 袷羽織 こんにちは!着物仕立て装々です。袷の長羽織の作り方解説ライブの準備が出来ましたのでお知らせです。羽織の縫い方の解説動画は2回に分けて解説します。 今冬は毎日とっても寒いですね。寒がりな装々さんは今年は電熱ベストを購入しました。これ、とっても... 2023.01.04YoutubeR 着物仕立て装々 羽織の作り方解説
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~袷羽織の作り方 裁断と印付け【初めての和裁】 こんにちは、着物仕立て装々です。とってもかわいい羽織を仕立てることになったので袷羽織の作り方を解説します。実際の仕立て方はYoutubeライブチャンネルで袷の長羽織の縫い方を解説します。 Youtubeライブチャンネルで袷の長羽織の縫い方を... 2023.01.03初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~和裁士の仕事ちょっとだけ解説羽織の作り方解説
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~【神動画】見るだけで手縫いが上達する動画 なみ縫い=運針のテクニックと指ぬきの使い方、布の持ち方をプロの和裁士が解説しますこんにちは。着物仕立装々です。遅れに遅れお待たせしていた単衣着物の納品も済みました。ほっと一息と思いきや大量の浴衣と単衣長襦袢と単衣着物が送られてきます。ありが... 2022.06.08初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~和裁士の仕事ちょっとだけ解説
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~振袖の袖丈の計算方法と着物の袖丈解説 振袖の袖丈の計算方法と着物の袖丈解説こんにちは。着物仕立て装々です。最近振袖の仕立ての仕事が続いています。どの反物もとっても綺麗で可愛くって縫うのが楽しいです。というわけで今回は振袖の袖丈の長さの解説をしようと思うのですが、ついでに和服の色... 2022.05.01初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~着物の作り方解説