こんにちは!着物仕立て装々です。
袷の長羽織の作り方解説ライブの準備が出来ましたのでお知らせです。
羽織の縫い方の解説動画は2回に分けて解説します。
はじめてでもできる袷羽織の作り方#1【装々のお裁縫ライブ】国家検定一級和裁士がおしゃべりしながらじっくり解説 ライブアーカイブ 途中音声途切れます
今冬は毎日とっても寒いですね。寒がりな装々さんは今年は電熱ベストを購入しました。
これ、とってもあたたかくておすすめなのでついでに紹介しておきますね。
写真をクリックするとアマゾンショップへ行きます↓
毎日ずっと縫物している装々さんは肩こりがすごいのでコリ解消にもピッタリなんです。
何より使い捨てカイロを捨てないでいいのがいいですよ。
リンク
装々ライブ開催のお知らせ
1回目 2023年1月5日(木)13時~
1回目は 地直し、裁断、印付け、袖つくり、見ごろの縫い方を解説しています。
2回目 2023年1月7日(土)13時~
2回目は 袖付け、乳付け、衿折り、衿付け、仕上げの解説です。
今回は袷の羽織の作り方を解説です。
超長い8分丈の羽織の作り方を解説しますが、羽織の長さのことや
仕立てやすい反物の話とかもお話ししたいと思います。
はじめての方でも仕立てられるように地直しから裁断、印付け
そしてお仕立て方をじっくりと解説します。
もちろんお仕立てしたことがある方の為に専門的な知識もお話ししますね。
ライブを見る前にこちらのブログをcheck!
袷羽織の作り方 裁断と印付け【はじめての和裁】

袷羽織の作り方 裁断と印付け【初めての和裁】
こんにちは、着物仕立て装々です。 とってもかわいい羽織を仕立てることになったので袷羽織の作り方を解説します。 実際の仕立て方は Youtubeライブチャンネルで袷の長羽織の縫い方を解説します。 Youtubeライブチャンネルで袷の長羽織...
羽織の衿の折り方解説します 女物の羽織の場合

羽織の衿の折り方解説します 女物の羽織の場合
羽織の衿折り解説(単衣も袷も一緒だよ) こんにちは!着物仕立て装々です。 羽織の衿は着物と違って先にアイロンで衿の形に折ってから 身頃に縫い付けますので、今回は羽織の衿の折り方を解説したいと思います。 羽織の衿の折り方 解説 ①表衿を17...
単衣羽織の作り方解説 寸法の決め方と印付け【はじめての和裁】

単衣羽織の作り方解説 寸法の決め方と印付け【はじめての和裁】
単衣の羽織の作り方解説 こんにちは!着物仕立て装々です。 急に秋も深まり、ご近所様に頂くみかんや柿のおすそ分けに舌鼓を打ちつつ、早くも冬支度を始めています。 今回はリクエストにお応えしまして羽織の作り方を解説してみようと思います。 最近は長...
1回目 ライブ配信はこちらです↓
はじめてでもできる袷羽織の作り方#1【装々のお裁縫ライブ】国家検定一級和裁士がおしゃべりしながらじっくり解説 ライブアーカイブ 途中音声途切れます
2回目 ライブ配信はこちらです↓
はじめてでもできる袷羽織の作り方#2【装々のお裁縫ライブ】国家検定一級和裁士がおしゃべりしながらじっくり解説 ライブアーカイブ
ライブでお話しできるのを楽しみにしています。
ぜひぜひライブ動画のチャットで話しかけてくださいね!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
着物仕立て装々でした。バイバーイ。
コメント