初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~袷羽織の作り方 裁断と印付け【はじめての和裁】 こんにちは、着物仕立て装々です。 とってもかわいい羽織を仕立てることになったので袷羽織の作り方を解説します。 実際の仕立て方は Youtubeライブチャンネルで袷の長羽織の縫い方を解説します。 Youtubeライブチャン...2023.01.03初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~和裁士の仕事ちょっとだけ解説
最近仕立てたものを紹介します和裁士が仕立てたものをさらす 2022年 8~10月 こんにちは。着物仕立て装々です。 今年もとても暑い夏が終わったかと思えば、ある日急に冬の到来。 装々さんは中部圏に住んでいるのですが、実はここは南国説がありまして10月の中旬は昼は晩夏、夜は冬という 全くもって秋の気配などないままこの...2022.10.20最近仕立てたものを紹介します
帯のリメイク帯のリメイクバッグ新商品 出品しました こんにちは。着物仕立て装々です。 装々さんが着物の仕立てのお仕事の合間に作っております帯のリメイクバッグですが、 最近また新しく作ったものをBASEのショップに出品しましたので是非ご覧ください。 ↓イラストをクリックするとショッ...2022.08.26帯のリメイク
装々さんのお買い物【和装ブラ】装々さんの豊満バストが解決した着付けの補正アイテム紹介【 Wonababi 】 こんにちは。着物仕立て装々です。 今回は装々さんが最近お気に入りの着付けの時に使う補正下着を紹介したいと思います。 注:アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク(広告)を使用しています。 着付けの大敵 おっぱいが大きい問題! 装...2022.07.31装々さんのお買い物雑記
最近仕立てたものを紹介します今年仕立てたゆかた紹介します 2022年夏 プロの和裁士のお仕事 こんにちは。着物仕立て装々です。 毎日暑いですが、今年は6月に殺〇的な酷暑があったのでなんとなく暑さに慣れてしまったのでいつもより過ごしやすい夏のような気がします。でも8月はまた鬼のように暑い日が続くのでしょうね?皆様いかがお過ごしで...2022.07.29最近仕立てたものを紹介します
最近仕立てたものを紹介します和裁士が仕立てたものをさらす 2022年 5~7月 こんにちは。着物仕立て装々です。 久しぶりに仕立ての仕事が一段落付いたので最近仕立てたものをブログにまとめます。 と思ったら3か月も最近仕立てたものシリーズをさぼっていたことに気が付きました。 ということで今回はGW~夏休み前までに...2022.07.28最近仕立てたものを紹介します
YoutubeR 着物仕立て装々 装々ライブ開催のお知らせ 着物と長襦袢の衿幅の寸法について解説 着物仕立て装々です。久しぶりに仕事が若干落ち着き、 週末に雨模様…とくれば装々ライブです。ってことで 来たる 6/11(土)13時~ 装々ライブ開催します。 今回の解説は 長襦袢の広衿をバチ...2022.06.10YoutubeR 着物仕立て装々 雑記
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~【神動画】見るだけで手縫いが上達する動画 なみ縫い=運針のテクニックと指ぬきの使い方、布の持ち方をプロの和裁士が解説します こんにちは。着物仕立装々です。 遅れに遅れお待たせしていた単衣着物の納品も済みました。ほっときと安心と思いきや大量の浴衣と単衣長襦袢と単衣着物が送られてき...2022.06.08初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~和裁士の仕事ちょっとだけ解説
帯のリメイク【古い帯の利用法】袋帯でリメイクバッグ 黒いバッグいっぱい作ったった 袋帯でリメイクバッグ 黒いバッグいっぱい作ったった こんにちは。着物仕立て装々です。 暑い ι(´Д`υ)アツィー あ~つ~い!! 今日から夏なんですか?装々さんは昨日まで裏起毛着てたのですが今日はあっぱっぱー一枚です。 体温調整苦手...2022.05.29帯のリメイク