浴衣を着る時の着付け小物について解説します

装々さんのブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、ブログ更新やライブ配信の予定をメールで受信できます。

装々さんのお買い物
装々さんのお買い物

こんにちは。着物仕立て装々です。

今回は浴衣の着付けに必要なものを順番に写真とネットショップリンクを貼って解説します。

着付け小物について意味不明なものがあるかと思いますので

写真を見てお家のタンスの中に眠ってるものがあれば引っ張り出してきてください。

浴衣の着付けに必要なもの

浴衣

お好きな浴衣で大丈夫です。

装々ちゃねらーの皆さまなら浴衣はもちろん自作ですよね!

竺仙ゆかたを縫うよ 1 【装々のお裁縫サロン】 単衣着物と浴衣の違い ゆかたの仕立て方をライブでじっくり解説
竺仙ゆかたを縫うよ2 【装々のお裁縫サロン】 単衣着物と浴衣の違い ゆかたの仕立て方をライブでじっくり解説
【楽天市場】【半額クーポンで4,995円★7/15 23:59まで】浴衣 セット レディース 浴衣セット 兵児帯 2024新作 大人 2点セット レトロ モダン 白 青 ベージュ グレー 紫 葡萄 紫陽花 花柄 帯 夏 可愛い おしゃれ 送料無料 あす楽対応商品:きもの館 創美苑
浴衣セット 女性 浴衣 帯 和装 2点 CoolPass。【半額クーポンで4,995円★7/15 23:59まで】浴衣 セット レディース 浴衣セット 兵児帯 2024新作 大人 2点セット レトロ モダン 白 青 ベージュ グレー 紫 葡...

☝最近装々さんがポチッた浴衣はこちらです。

半幅帯

半幅帯なので幅が細く 15cm×4mくらいの帯です。

帯は体に巻いた後リボンなどに締めます。少し練習しないといけませんね。
 

作り帯 半幅帯風

こちらは半幅帯の作り帯です。

先に胴だけ巻いて、後ろにリボンを差し込むだけなので着付けに自信のない方にお勧めです。

色々なリボンの形があるので【作り帯 浴衣】などで検索してみてください。

兵児帯

真夏は暑いので兵児帯はどうかな?と思っています。

着付けも簡単ですね。

↑こういうのですね。圧倒的に涼しいと思いますのでこれから流行りそうですね。

そして最近装々さんがポチッた帯はこちら👇

【楽天市場】兵児帯 大人 レディース グラデーション へこ帯 へこおび 軽やか 紺 青 赤 紫 ピンク 黄色 緑 灰色 七宝 くしゅふわ 透け感 ドレープ加工 あす楽対応商品メール便:きもの館 創美苑
へこ帯 浴衣帯 和装 夏祭り 花火大会 浴衣用。兵児帯 大人 レディース グラデーション へこ帯 へこおび 軽やか 紺 青 赤 紫 ピンク 黄色 緑 灰色 七宝 くしゅふわ 透け感 ドレープ加工 あす楽対応商品メール便

ちなみに兵児帯は作り帯もあります↓

下駄 草履

下駄は涼しげでいいですよね。

単衣着物風に着るなら足袋&草履もおすすめ

 
装々さん、夏はこれ↓
まあ汗取り用って感じですね。

腰ひも

腰ひもは着付けには必須です。着付けのご依頼で腰ひもがないのばっかりは如何ともしがたいのです。

2~3本あればいいと思います。

補正にタオルを入れる方は3~4本ですね。

可愛い腰ひも買い出すとキリがなくなりますw

長い腰ひももありますので豊満ボディーの方は↓

伊達締め 1本

伊達締めはお好みで締めるのですが、まあ個人的にはあった方が着崩れないので持っていてもいいかと思います。

胸の腰ひもの上に締めると胸元がはだけにくいですよ。

どれも同じようなもので、着崩れを防ぐためのものです。

夏物メッシュ↓

下着

着物用のスリップ夏用です

お家に着物用スリップがあればそれで大丈夫です。
 

ショーツ

着物を着ると下着の線が目立ちますのでこのようなボクサーパンツがおすすめです。

体のラインが出るパンツやタイトスカートにも便利なので是非。

和装ブラ


装々さんとwonababiさまとで共同開発した新発売の和装ブラはこちらで解説しています。

豊満バストの国家検定一級和裁士が和装ブラを作ったらこうなった【和装ブラ新発売】
こんにちは。国家検定一級和裁士着物仕立て装々です。 以前から販売していた装々さんの和装ブラに新商品登場です。 冬物和装ブラ新発売 今回は冬用の温かい素材の和装ブラです。 冬は下着下着透けがないのでセクシーなブラックにしてみました。 ご注文は...

胸が潰れるので衿元が着崩れにくくなります。

 

何より痩せて見えるのがいいですよ!

 

 

コーリンベルト

コーリンベルトはゴムの先端にクリップが付いていて衿を挟んで着崩れを防ぎます。

左右に衿を引っ張るので「おきゃん」な方はぜひ使ってみてください。

着物クリップ

着付けの時に使う細い洗濯ばさみみたいなものです。

帯板

帯の中に挟んでまっすぐに整えます。

まあ、厚紙でもいいんですが、一応夏物もあるのでご紹介を↓

 
 

あ、セットがあるじゃん

ってことでまったく持っているものがない方はコチラがおすすめ

 

ウソつき衿

なんちゃって重ね衿を下に付けると単衣着物風味になります。

作り方はこちらで解説しています↓

【ウソつき衿】浴衣や単衣着物にぴったりなウソつき衿の簡単な作り方と使い方をじっくり解説

 

後記

ということで浴衣の着付けに必要な小物を解説してみました。
写真でご確認の上、リンク先に似たような商品がありますのでお好きな色や価格帯のものをお選びください。
基本的に高価なものの方が物が良く、着心地いいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。着物仕立て装々でした。バイバーイ。
 
 


着物仕立て装々  ~sousou日記~をもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました