着物のリメイク

着物をリメイクして手作りマスクを作る危険性について

着物仕立て装々です。 今回は、なぜ今までYoutubeチャンネルで装々がマスクを作らなかったかというお話です。装々のチャンネルでは 国家検定一級和裁士が 帯や着物の生地を使ってリメイク作品の作り方を紹介しているのですが、着物をリメイクして作...
帯のリメイク

おばあちゃんの誕生日プレゼントに帯と着物でバッグを作りました。

家で一緒にやってみよう、家にいよう皆のために着物仕立て装々です。 先日予告していた こちらの着物と帯を使って 久しぶりにバッグを作りました。作り方の動画はこちらから↓ 今回は帯を使う前にお洗濯しました。こんな感じで普通に畳んで洗濯ネットに入...
和裁士が最近仕立てたものを紹介します

近況報告 2020/4月 和裁士のお仕事とドケチな装々

家で一緒にやってみよう、家にいよう皆のために 着物仕立て装々です。  何やら物騒なウィルスが流行っていますが 皆様お元気でしょうか?ずっとマスクをして 外出自粛して鬱々としてしまいますね。早く終息してほしいです。     そんな中 装々は風...
着物のリメイク

【一日で簡単リメイク】留袖からモモンガコートの作り方解説 

こんにちは!着物大好き、国家検定一級和裁士 着物仕立て装々です。今回は留袖を使った簡単リメイクの紹介です。初めてリメイクをしてみたいという方でも型紙がよくわからないという方でもできる簡単リメイクを紹介します。装々さんもヘビロテしています。 ...
着物のリメイク

新型コロナで自粛モードの今こそハンドメイドを楽しむチャンス!

家で一緒にやってみよう、家にいよう皆のために  国家検定和裁士がYoutuberになってみた。こんにちは 着物仕立て装々です。  新型コロナで自宅軟禁みたいな毎日、ずっとマスク着用の毎日、いつ収まることやら 本当に嫌になっちゃいますね!  ...
着物のリメイク

着物のリメイク 作ってみたら竈門禰豆子さま風になった件

こんにちは 着物仕立て装々です。 以前から留袖を使ってリメイクをして YouTube動画にしようと思っていました。 いざ、作品を作って 「3.11東日本大震災の被災者の方に捧げる動画」てことで動画公開したら視聴者さまに「竈門禰豆子風」とのコ...
着物のリメイク

着物のリメイク 初めてでも失敗しないように作りやすい作品紹介します

リメイク撮影前から紹介していきます 国家検定一級和裁士がYoutuberになってみた。着物仕立て装々です。今回は 朝 リメイク前の着物を動画で紹介して、夜どこまで進んだか紹介する企画。一日せっせと縫ってリメイクをしてみました。初めての方にも...
着物のリメイク

今日は振袖のリメイクをして楽しみました装々の作品公開

家で一緒にやってみよう、家にいよう皆のために 着物仕立て装々です。今日はお休みが取れたので、半日リメイクをして楽しみました。次回の動画にする モモンガコートの試作品を作りました。 まずはじめに 着物の撮影から始めます。リメイクする前に、着物...
自己紹介

もう着ない着物、タンスの肥やしになってしまった着物の活用方法

こんにちは 着物仕立て装々です。いつもタンスの奥に押し込んで、忘れてしまうほど放置された着物達。とっても可哀想です。 でも着物って着るのは面倒だし、片付けるのも面倒だし汚れてしまうからもったいないし…。  そんな可哀想な着物や帯のためにYo...
着物の作り方解説

着物のサイズが合わないの!サイズ直しや調整が出来るか誰でも簡単に見極める方法

20代の頃に仕立てた着物、まさか身幅が全然足らなくなる日が来るなんて夢にも思いませんでした(泣) こんにちは 着物仕立て装々です。装々さんは若い頃、とってもスレンダーでした。ガリガリの骨皮筋子だったのですが、無事中年太りで 丸々としてきまし...