和裁士が最近仕立てたものを紹介します和裁士が仕立てたものを紹介します 2023年6月 こんにちは着物仕立て装々です。毎日暑いですね。今年の夏は猛暑予定だったので早めに夏支度をして早めに夏休みを取ろうと企てていたのですがありがたいことにお仕立て依頼ツメツメですので今日も頑張って縫っております。ということで溜まりにたまったお仕立... 2023.08.01和裁士が最近仕立てたものを紹介します
帯のリメイク帯から作ったリメイクバッグ 今まで作ったバッグ作品をいくつか紹介します こんにちは。着物仕立て装々です。 以前作った帯のリメイクバッグの写真を発掘しましたので今回は袋帯や名古屋帯から作ったリメイクバッグの作品を紹介ようと思います。こちらは初期のころの作品で、自分で使うようにサンプルで作ったものです。袋帯のリメイ... 2023.04.16帯のリメイク
和裁士が最近仕立てたものを紹介します和裁士が仕立てたものをさらす 2022年 8~10月 こんにちは。着物仕立て装々です。今年もとても暑い夏が終わったかと思えば、ある日急に冬の到来。装々さんは中部圏に住んでいるのですが、実はここは南国説がありまして10月の中旬は昼は晩夏、夜は冬という 全くもって秋の気配などないままこのまま冬がや... 2022.10.20和裁士が最近仕立てたものを紹介します
帯のリメイク【古い帯の利用法】袋帯でリメイクバッグ 黒いバッグいっぱい作ったった 袋帯でリメイクバッグ 黒いバッグいっぱい作ったったこんにちは。着物仕立て装々です。暑い ι(´Д`υ)アツィー あ~つ~い!!今日から夏なんですか?装々さんは昨日まで裏起毛着てたのですが今日はあっぱっぱー一枚です。体温調整苦手なのでまた病気... 2022.05.29帯のリメイク
帯のリメイクリメイクバッグを追加出品しました 着物仕立て装々BASE店へぜひお越しください こんにちは。着物仕立て装々です。長らく部屋の隅で放置していましたリメイクバッグたちをネット販売サイトBASEに追加出品しました。ぜひサイトにお越しください。お好きなバッグをお気に入り登録、ショップのフォローをしていただけるとうれしいです。着... 2021.11.07帯のリメイク
帯のリメイク袋帯をリメイクしてバッグを作ったらこうなった 黒の2個セット姉妹バッグ 袋帯のリメイクバッグこんにちは。着物仕立て装々です。2021年、一体いつ夏が終わるのかと思っていましたら、本日10/17日に急に冬がやってきました。寒いですね。皆さまも風邪を引かないように気を付けてくださいね。新作 リメイクバッグというわけ... 2021.10.17帯のリメイク
和裁士が最近仕立てたものを紹介します【古い帯の利用法】夏の博多帯をリメイクしてみました 夏の帯をリメイク エコバッグ、巾着ポーチ、ファスナーポーチの作り方解説動画こんにちは!着物仕立て装々です。今年の梅雨は急にたくさん降ってきて、あっという間に止んでしまう不思議なお天気ですね。何ともムシムシ暑く 今年の夏もとっても暑そうで戦々... 2021.06.30和裁士が最近仕立てたものを紹介します帯のリメイク
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~あると便利なお裁縫道具 装々さんおすすめのアイテムはこちらです 着物仕立て装々です。長引く風邪のため休養しながらバッグを作っています。今回は装々さんが和裁以外のお裁縫をするときに便利なアイテムを紹介します。MafRakutenWidgetParam=function() { return{ size:'... 2021.04.23初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~装々さんのお買い物
和裁士が最近仕立てたものを紹介します和裁士の装々さんが最近仕立てた着物を一挙紹介 2021年3月 着物仕立て装々です。実は仕立てたものまとめて紹介記事がじわじわ人気なので今回はお客様の注文でしたてた着物の画像がたまりましたので 紹介しようと思います。↓こちらのYoutube動画、今日の装々さんで紹介していた着物たちとその他です。 国家検... 2021.03.18和裁士が最近仕立てたものを紹介します
帯のリメイク【古い帯の利用法】着物の帯を使ったリメイクバッグ ポシェットにもなるクラッチバッグ 着物の帯を使ったリメイクバッグ ポシェットにもなるクラッチバッグをつくりました こんにちは。着物仕立て装々です。 今回は作り方の動画でも、販売でも人気№1 クラッチバッグの紹介です。Youtubeのコメント欄から結婚式に出席するために クラ... 2020.11.22帯のリメイク