装々さんのお買い物

初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~

【着物の裏地どれにする?】和裁を練習中の方必見!国家検定一級和裁士がおすすめします

Youtuber着物仕立て装々です。ご存知、装々さんは和裁士なので着物を仕立てたりもするのですが、(←本業ですよね^^;)お客様に「適当に裏地付けておいて!」と言われることがあります。今まで色々買って縫ってみたのですが、今の所イチオシを紹介...
帯のリメイク

【開封動画】手芸のナカムラなどネットで仕入れたバッグの持ち手を紹介します リンクあり

着物仕立て装々です。今回はYoutubeのサブチャンネルで公開した動画内で紹介したネットショッピングで買ったものを一つずつ詳しく紹介します。【開封動画】ネットで仕入れた材料が届いたので紹介します まずは、ショップのリンクから楽天市場の手芸の...
帯のリメイク

装々愛用 おすすめのバッグの持ち手紹介

リメイクバッグに最適!バッグの持ち手紹介 こんにちは。着物仕立て装々です。手作りバッグの持ち手は自分で作ってもとっても楽しいです。こんな感じの持ち手を作っています。ですが、手芸店などで売っている持ち手もなかなか素敵です。今回は装々さんおすす...
装々さんのお買い物

装々のおすすめお菓子!   手作り飴を買いました

手作り 最高!!こんにちは、着物仕立て装々です。  突然ですが、歳のせいか、集中してずっと縫っていると ブドウ糖不足になるようになってしまいました。脳みそと集中力が足らなくなるわけです(笑)お裁縫休憩中には、お菓子が欠かせません!! そんな...
装々さんのお買い物

着物のお出掛けは前日までにはアイテムのチェックを!着付け小物リストを公開

着物のお出掛け 前日までにはアイテムのチェックを!  こんにちは、着物仕立て装々 です。まもなくお正月ですね。皆様、お正月の準備は順調ですか?  装々は、正月も関係なく仕事がありますので、着物を着て優雅に過ごせないので、お気に入りの振袖をマ...
帯のリメイク

帯をリメイクして作るタブレットバッグ 2種類のバッグを作りました

タブレットバッグを作る企画 着物仕立て装々です。先日 人生初のタブレットを購入しました。購入したタブレットはこちらです↓ タブレットの場面に差し込むようにキーボードが付いているのでノートパソコンと同じように使えます。キーボードを外すと普通の...