和裁士が最近仕立てたものを紹介します和裁士の装々さんが最近仕立てた着物を一挙紹介 2021年3月 着物仕立て装々です。実は仕立てたものまとめて紹介記事がじわじわ人気なので今回はお客様の注文でしたてた着物の画像がたまりましたので 紹介しようと思います。↓こちらのYoutube動画、今日の装々さんで紹介していた着物たちとその他です。 国家検... 2021.03.18和裁士が最近仕立てたものを紹介します
和裁士の仕事ちょっとだけ解説オンラインお裁縫サロン開催 2021年2/14(日)13時~和裁士がライブで袷着物をガシガシ縫うよ 追記 前日深夜 大きな地震が起こりました。皆様 ご無事でしょうか?装々は中部圏ですので幸いにも地震か強風揺れか分からないほどでした。翌朝被害の状況を見て、改めて地震の恐ろしさを実感しました。このような状況ではありますが、Youtube ライ... 2021.02.13YoutubeR 着物仕立て装々 和裁士の仕事ちょっとだけ解説
和裁士の仕事ちょっとだけ解説ゆかたを4時間で縫うYouTubeライブ動画 国家検定一級和裁士の手縫いをたっぷりご覧いただける動画紹介 着物仕立て装々です。最近YouTubeでライブ配信を始めました。 今回はお客様の浴衣を縫っています。二年ぶりくらいに浴衣を縫ったのですが、4時間以内に縫えたことに自分でびっくりし... 2021.01.31YoutubeR 着物仕立て装々 和裁士の仕事ちょっとだけ解説
和裁士の仕事ちょっとだけ解説YouTube初めてのライブ配信 装々さんがガシガシ縫う 今日はYouTubeで初めてのライブ配信をしました。 着物仕立て装々です。 今日は雨の週末で、お出かけできなかったので「ライブ配信でもしてみよっかな」と軽い気持ちで配信の機材を色々と設置して非公開で何度もカメラやマイクのチェックをしていた... 2021.01.23YoutubeR 着物仕立て装々 和裁士の仕事ちょっとだけ解説
和裁士が最近仕立てたものを紹介しますYoutubeで 単衣着物のアイロン掛け 解説しながら 実際にやってみました 着物仕立て装々です。久しぶりにYoutube 動画をUPしました。 今回はお客様の男物の着物の身丈を直したついでに仕上げのアイロン掛けを解説してみました。単衣着物のアイロンがけ 初めてでもできるように、またいつもやっているけど どうも しっ... 2020.08.31YoutubeR 着物仕立て装々 和裁士が最近仕立てたものを紹介します
和裁士の仕事ちょっとだけ解説着物大好き!着道楽様のための技アリの着物「合服仕立て」を紹介します 着物仕立て装々です。国家検定一級和裁士の仕事を紹介します。今回はお客様の注文で龍の柄の白い着物を仕立てました。いつも仕立ての注文をしてくださるお客様で、グレーの龍の柄の袷着物をすでに持っていらっしゃるので 今回は裏地を付けずに 付属の八掛だ... 2020.02.25和裁士の仕事ちょっとだけ解説