帯のリメイク帯のリメイクバッグ過去作品 写真をギャラリーにまとめました 着物仕立て装々 過去作品着物仕立て装々です。2020年11月にガシガシと袋帯や名古屋帯を使って リメイクバッグを作ってきました。結構たくさん作ったので 今まで作った作品の写真をまとめました。帯のリメイクバッグを作るデザインの参考になったら嬉... 2020.11.26帯のリメイク
帯のリメイク【古い帯の利用法】着物の帯を使ったリメイクバッグ ポシェットにもなるクラッチバッグ 着物の帯を使ったリメイクバッグ ポシェットにもなるクラッチバッグをつくりました こんにちは。着物仕立て装々です。 今回は作り方の動画でも、販売でも人気№1 クラッチバッグの紹介です。Youtubeのコメント欄から結婚式に出席するために クラ... 2020.11.22帯のリメイク
自己紹介メッセナゴヤ2020オンライン参加とオフィス装々開業しました 着物仕立て装々です。 2年ほど前から準備をしていました オフィス装々を2020年11/17開業することになりました。この日は天赦日と言って縁起の良い日だったのです。開業の相談に地元の商工会に伺いましたら、メッセナゴヤオンラインがあるから 出... 2020.11.20自己紹介雑記
着物のリメイク超簡単!着物のリメイク カーディガンやジャケット代わりのモモンガコート 着物仕立て装々です。装々さんは9月末に誕生日なのですが、毎年誕生日を合図に夏物を片付けてそろそろ冬支度を初めます。着物に洋服に!モモンガコート紹介します そんなわけで、今回紹介するのが着物から作るモモンガコートです。7部袖や8部袖の上にカー... 2020.09.25着物のリメイク
和裁士が最近仕立てたものを紹介しますYoutubeで 単衣着物のアイロン掛け 解説しながら 実際にやってみました 着物仕立て装々です。久しぶりにYoutube 動画をUPしました。 今回はお客様の男物の着物の身丈を直したついでに仕上げのアイロン掛けを解説してみました。単衣着物のアイロンがけ 初めてでもできるように、またいつもやっているけど どうも しっ... 2020.08.31YoutubeR 着物仕立て装々 和裁士が最近仕立てたものを紹介します
和裁士が最近仕立てたものを紹介します着物仕立て装々、間もなく本格始動します 2020年8月末 着物仕立て装々です。 久しぶりにYoutube の動画をUPしました。今回はお客様の注文で 長襦袢の身幅を直しています。国家検定一級和裁士の仕事を御覧ください↓別の動画では身丈を直しています。こちらはじっくりと解説しています↓間もなく本格始... 2020.08.22和裁士が最近仕立てたものを紹介します
自己紹介着物仕立て装々 只今活動休止中です 2020年夏 着物仕立て装々です。 今年の4月から 両親の体調が悪く、両方が交互に入退院を繰り返しています。 父は大腸ポリープがいくつも見つかり 母は大腸がんを患いました。幸いにもがんは早期発見でステージ2だったのですが、健康優良児の二人は今まで 入院も... 2020.06.16自己紹介
帯のリメイク【開封動画】手芸のナカムラなどネットで仕入れたバッグの持ち手を紹介します リンクあり 着物仕立て装々です。今回はYoutubeのサブチャンネルで公開した動画内で紹介したネットショッピングで買ったものを一つずつ詳しく紹介します。【開封動画】ネットで仕入れた材料が届いたので紹介します まずは、ショップのリンクから楽天市場の手芸の... 2020.05.07帯のリメイク装々さんのお買い物雑記
雑記手作りマスクを作る。接着芯をマスクに使うのも危険!着物のリメイクも注意して 着物仕立て装々です。先日、着物の生地をマスクにする危険性という記事を書きましが、賛否色々ご意見を頂きました。装々としては読んでくださった方が、マスクを作る際にご自分で判断する材料の一つとして紹介しました。参考にしていろいろ考えてくださると嬉... 2020.04.23雑記
帯のリメイク装々愛用 おすすめのバッグの持ち手紹介 リメイクバッグに最適!バッグの持ち手紹介 こんにちは。着物仕立て装々です。手作りバッグの持ち手は自分で作ってもとっても楽しいです。こんな感じの持ち手を作っています。ですが、手芸店などで売っている持ち手もなかなか素敵です。今回は装々さんおすす... 2020.04.16帯のリメイク装々さんのお買い物