帯のリメイク【古い帯の利用法】着物の帯のリメイクバッグ紹介します①2021年夏 【古い帯の利用法】着物の帯のリメイクバッグ紹介こんにちは。着物仕立て装々です。この前GWだったのにもう6月です。早いですね。皆様楽しく着物とお裁縫を楽しんでいますでしょうか?装々さんは着物の仕立ての傍ら、もう着られなくなった帯や着物をリメイ... 2021.06.05帯のリメイク
帯のリメイク最新作品紹介します 袋帯のリメイクバッグとその他、色々作りました 2021年4月前半 着物仕立て装々です。四月に入り愛犬を看取りなんだかあっという間に前半が終わってしまいました。最近は朝夕寒く、昼間はうっすらと汗をかくような季節で相変わらず風邪を引いてしまいました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?最新作品紹介 皆様お待ちか... 2021.04.19帯のリメイク
帯のリメイクリメイクバッグを販売開始しました 着物仕立て装々BASE店へぜひお越しください 毎日黄砂が降り注いでいますが、皆様ご機嫌いかがでしょうか?着物仕立て装々です。 装々さんは花粉症で もう毎日ズビズビのカイカイです。 というわけで、最近販売用のバッグをぼちぼちと作っていまして本日2021年3/31(水)販売開始しました。←... 2021.03.31帯のリメイク
帯のリメイク【自分で帯を洗う?!】リメイク作品を作る前に帯を洗います 画像あり 国家検定一級和裁士の着物仕立て装々です。帯の洗い方 40°くらいのお湯で湯通しをします。はじめに帯の端っこをお湯につけて色落ちしないかチェックします。色落ちするものはチェックの段階で洗うのをやめるか手早く湯通しを一回だけして終わります色落ちしない帯はお湯を変えてすすぎをします。 #帯のリメイク #帯の洗い方 2021.03.04帯のリメイク
帯のリメイク帯のリメイクバッグ過去作品 写真をギャラリーにまとめました 着物仕立て装々 過去作品着物仕立て装々です。2020年11月にガシガシと袋帯や名古屋帯を使って リメイクバッグを作ってきました。結構たくさん作ったので 今まで作った作品の写真をまとめました。帯のリメイクバッグを作るデザインの参考になったら嬉... 2020.11.26帯のリメイク
帯のリメイク【古い帯の利用法】着物の帯を使ったリメイクバッグ ポシェットにもなるクラッチバッグ 着物の帯を使ったリメイクバッグ ポシェットにもなるクラッチバッグをつくりました こんにちは。着物仕立て装々です。 今回は作り方の動画でも、販売でも人気№1 クラッチバッグの紹介です。Youtubeのコメント欄から結婚式に出席するために クラ... 2020.11.22帯のリメイク
帯のリメイク【開封動画】手芸のナカムラなどネットで仕入れたバッグの持ち手を紹介します リンクあり 着物仕立て装々です。今回はYoutubeのサブチャンネルで公開した動画内で紹介したネットショッピングで買ったものを一つずつ詳しく紹介します。【開封動画】ネットで仕入れた材料が届いたので紹介します まずは、ショップのリンクから楽天市場の手芸の... 2020.05.07帯のリメイク装々さんのお買い物雑記
帯のリメイク装々愛用 おすすめのバッグの持ち手紹介 リメイクバッグに最適!バッグの持ち手紹介 こんにちは。着物仕立て装々です。手作りバッグの持ち手は自分で作ってもとっても楽しいです。こんな感じの持ち手を作っています。ですが、手芸店などで売っている持ち手もなかなか素敵です。今回は装々さんおすす... 2020.04.16帯のリメイク装々さんのお買い物
帯のリメイクおばあちゃんの誕生日プレゼントに帯と着物でバッグを作りました。 家で一緒にやってみよう、家にいよう皆のために着物仕立て装々です。 先日予告していた こちらの着物と帯を使って 久しぶりにバッグを作りました。作り方の動画はこちらから↓ 今回は帯を使う前にお洗濯しました。こんな感じで普通に畳んで洗濯ネットに入... 2020.04.09帯のリメイク着物のリメイク
帯のリメイク【名古屋帯のリメイク】甦れ!古い普通の名古屋帯 リメイクバッグの作り方初級編 丁寧に解説します 着物仕立て装々です。かんたん名古屋帯のリメイク動画 YouTubeの装々のチャンネルで よくある一般的な古い名古屋帯を使って簡単に作れるバッグを紹介しました。 古い着物や帯がたくさんあるお家には 使わなくなった 名古屋帯は一本はあると思いま... 2020.02.19帯のリメイク