「今日の装々さん」再生リストはこちらから↓
国家検定一級和裁士 着物仕立て装々です。
今日はタイトル通りYoutube のサブチャンネルで新シリーズ
「今日の装々さん」を始めましたというお話です。
前からお話していたように 両親が体調を崩したので、一緒にやっていた会社を他の方に経営移譲しました。
そんなわけで装々さんは会社と和裁、長年ダブルワークをしていたのですが
和裁の仕事一本に復帰することになり、今までおまたせしていた仕立物をしたり、呉服屋さんや衣装家さんたちに退職と復帰のご挨拶をしたりする毎日です。
また、近年中に新しく会社を立ち上げようと思案中です。←2020年11/17開業することになりました。
とりあえず玄関に「オフィス装々」の表札を出してみました←形から入るタイプ。
ありがたいことにYoutube のメインチャンネルで何とか好評を頂いていまして、着物を仕立てながら、
なにかおもしろい企画が出来ないか、半年くらいずっと考えていたのですが、せっかく毎日縫い物をするので、
楽しく紹介できたらいいな と思って始めたのが「今日の装々さん」です。
早速3日目にして風邪を引いて更新ができなかったのですが、週に3~4日配信できたらいいなと思っています。
続きで見ていただくと意外と速いスピードで仕立てものを仕上げて納品しているので、楽しんでいただけるのではないかと思っています。

「今日の装々さん」を見るとこんないいことがあります
何よりもたくさんの反物や着物や帯をご覧いただけると思います。
縫っているときの段取り、無駄のない作業をお楽しみ下さい。
布や道具の扱いなんかも参考にしていただけると思います。
仕立てやお裁縫の基礎、着物の手入れや保管法についてもお話していこうと思います。


この動画を YouTube で視聴
サブチャンネルは只今チャンネル登録者さま 188名です。
まだサブチャンネルの企画が十分でない時期からの
たくさんの登録ありがとうございます。これからもっともっと楽しんで頂けるようにがんばりますので、チャンネル登録していただけるととっても嬉しいです。
基本的に平日19時に公開していますので ぜひ見に来てください。
こちらから「今日の装々さん」続きでご覧いただけます↓


この動画を YouTube で視聴
↑(再生リスト「今日の装々さん」より)


いつだって必死に縫ってます!!
Youtube メインチャンネルでは今まで通り
帯のリメイクや、和裁の仕事を丁寧に解説していきます。近日中に帯でバッグを作ろうと思っていますので お楽にしていてください。
メインチャンネルは気がつけば チャンネル登録者さま19,300名を超えました。いつも見てくださって本当にありがとうございます。
コメント、高評価ボタンもいつもたくさんありがとうございます。
装々さんのやる気が全然違いますので、またよろしくお願いします。
サブチャンネルのチャンネル登録者さまの数を見ながら、メインチャンネルのチャンネル登録者様が一人、一人増えていった日を懐かしく思い出しながら
やっぱりどちらのチャンネルもチャンネル登録でご支持をいただけるのはとっても幸せで 嬉しいことと思う装々さんです。
皆様のおかげで 私はとっても幸せものです。
「今日の装々さん」人気の動画はこちらです↓
人気の 帯のリメイク記事と動画はこちらです↓



この動画を YouTube で視聴
最後まで読んで下さってありがとうございました。
着物仕立て装々でした。
コメント