#着物仕立て装々

和裁士の仕事ちょっとだけ解説

和裁士ガシガシ 装々ライブ開催のお知らせ 2/19(日) 2023年

こんにちは。着物仕立て装々です。 黒留袖をリメイクして舞台衣装のお引きずりを仕立てていますが、 今までライブで仕立ててきました本体の着物は出来上がりました。 このように山積みにすると爽快ですね↓ 和裁士ガシガシ 装々ライブ開...
帯のリメイク

【古い帯の利用法】袋帯でリメイクバッグ 黒いバッグいっぱい作ったった

袋帯でリメイクバッグ 黒いバッグいっぱい作ったった こんにちは。着物仕立て装々です。 暑い ι(´Д`υ)アツィー あ~つ~い!! 今日から夏なんですか?装々さんは昨日まで裏起毛着てたのですが今日はあっぱっぱー一枚です。 体温調整苦手...
最近仕立てたものを紹介します

三味線袋を作る#2 着物の生地をリメイクして2セット完成しました

皆さまご機嫌いかがでしょうか? 昨日は一日中雨の日曜日。うちの愛老犬シルクさんとのんびりと過ごしました。 着物仕立て装々です。 三味線袋 2セット完成  前回のブログで紹介していました 留袖から仕立てた着物ドレスをさらに解体して作る三味線...
最近仕立てたものを紹介します

Youtubeで 単衣着物のアイロン掛け 解説しながら 実際にやってみました 

 着物仕立て装々です。 久しぶりにYoutube 動画をUPしました。  今回はお客様の男物の着物の身丈を直したついでに 仕上げのアイロン掛けを解説してみました。 単衣着物のアイロンがけ  初めて...
雑記

手作りマスクを作る。接着芯をマスクに使うのも危険!着物のリメイクも注意して

  着物仕立て装々です。 先日、着物の生地をマスクにする危険性という記事を書きましが、賛否色々ご意見を頂きました。 装々としては読んでくださった方が、マスクを作る際にご自分で判断する材料の一つとして紹介しました。参考にしていろいろ考えてく...
装々さんのお買い物

最初は抵抗のあった手作りマスク。今では必需品 お裁縫の基本からマスクの作り方の動画を公開!

 着物仕立て装々です。 装々もみなさんと同じように 大人になってからは 必要なときはいつもサージカルマスクをしていました。  春には花粉症、冬にはインフルエンザや風邪をうつさないようにマスクは必須アイテムでしたね。  ところがマスクがない...
着物のリメイク

着物をリメイクして手作りマスクを作る危険性について

着物仕立て装々です。  今回は、なぜ今までYoutubeチャンネルで装々がマスクを作らなかったかというお話です。 装々のチャンネルでは 国家検定一級和裁士が 帯や着物の生地を使ってリメイク作品の作り方を紹介しているのですが、着物をリメイク...
最近仕立てたものを紹介します

マスクゴムがない?Amazonで買ったマスクゴムを紹介します

家で一緒にやってみよう、家にいよう皆のために    着物仕立て装々です。 マスクゴムをAmazonで買いました。  めんどくさがりの装々もついにマスク制作をはじめました。 手芸屋にもスーパーもゴムがないのでビックリしました。ってことで、A...
帯のリメイク

おばあちゃんの誕生日プレゼントに帯と着物でバッグを作りました。

家で一緒にやってみよう、家にいよう皆のために 着物仕立て装々です。  先日予告していた こちらの着物と帯を使って 久しぶりにバッグを作りました。 作り方の動画はこちらから↓  今回は帯を使う前にお洗濯しました。こんな感じ...
最近仕立てたものを紹介します

近況報告 2020/4月 和裁士のお仕事とドケチな装々

  家で一緒にやってみよう、家にいよう皆のために  着物仕立て装々です。    何やら物騒なウィルスが流行っていますが 皆様お元気でしょうか? ずっとマスクをして 外出自粛して鬱々としてしまいますね。 早く終息してほしいです。     ...
タイトルとURLをコピーしました