最近仕立てたものを紹介します黒留袖をリメイクして舞台衣装に仕立て直し【和裁士のお仕事紹介】 こんにちは。国家検定一級和裁士着物仕立て装々です。 今回は年末からボチボチ仕立てておりました舞台衣装の写真をたくさん撮りましたので紹介をしたいと思います。 黒留袖をぶった切って舞台衣装にリメイク 去年の年末に黒留袖や冬喪服の着...2023.03.05最近仕立てたものを紹介します和裁士の仕事ちょっとだけ解説舞台衣装
和裁士の仕事ちょっとだけ解説和裁士ガシガシ 装々ライブ開催のお知らせ 2/19(日) 2023年 こんにちは。着物仕立て装々です。 黒留袖をリメイクして舞台衣装のお引きずりを仕立てていますが、 今までライブで仕立ててきました本体の着物は出来上がりました。 このように山積みにすると爽快ですね↓ 和裁士ガシガシ 装々ライブ開...2023.02.17和裁士の仕事ちょっとだけ解説YoutubeR 着物仕立て装々
和裁士の仕事ちょっとだけ解説和裁士ガシガシ 装々ライブ開催のお知らせ 2/10(金) 2023年 こんにちは。着物仕立て装々です。 相変わらず四十肩と格闘しながら黒留袖を解体→お引きずりに仕立て直しのお仕事をしています。 装々さんがサボらないように皆さまで生暖かく監視するYoutubeライブ開催のお知らせです。 和裁士ガシ...2023.02.09和裁士の仕事ちょっとだけ解説YoutubeR 着物仕立て装々
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~袷羽織の作り方 裁断と印付け【はじめての和裁】 こんにちは、着物仕立て装々です。 とってもかわいい羽織を仕立てることになったので袷羽織の作り方を解説します。 実際の仕立て方は Youtubeライブチャンネルで袷の長羽織の縫い方を解説します。 Youtubeライブチャン...2023.01.03初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~和裁士の仕事ちょっとだけ解説
和裁士の仕事ちょっとだけ解説ウソつき衿の寸法と作り方解説 ハギレで作るなんちゃって長襦袢 こんにちは、着物仕立て装々です。 先日YouTube動画で作り方を解説したウソつき衿の作り方の寸法解説します。 ウソつき衿は浴衣や単衣着物の下に長襦袢を着ているように見せる便利アイテムです。 お家にあるハギレでも簡単に作れるのでお気...2022.08.08和裁士の仕事ちょっとだけ解説着物のリメイク
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~【神動画】見るだけで手縫いが上達する動画 なみ縫い=運針のテクニックと指ぬきの使い方、布の持ち方をプロの和裁士が解説します こんにちは。着物仕立装々です。 遅れに遅れお待たせしていた単衣着物の納品も済みました。ほっときと安心と思いきや大量の浴衣と単衣長襦袢と単衣着物が送られてき...2022.06.08初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~和裁士の仕事ちょっとだけ解説
最近仕立てたものを紹介します袷着物の縫い方解説してます Youtubeライブin装々さん 袷着物の縫い方を動画で解説 こんにちは!着物仕立て装々です。 コロナが流行っていまして、海外仕立てに送れなくなった仕立物が大量にあるのと 舞台衣装の着物の仕立てが立て込んでおりまして、夏の間ひまひま星人をしていました装々さんですが、...2021.09.21最近仕立てたものを紹介します和裁士の仕事ちょっとだけ解説
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~羽織の衿の折り方解説します 女物の羽織の場合 羽織の衿折り解説(単衣も袷も一緒だよ) こんにちは!着物仕立て装々です。 羽織の衿は着物と違って先にアイロンで衿の形に折ってから 身頃に縫い付けますので、今回は羽織の衿の折り方を解説したいと思います。 羽織...2021.09.18初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~和裁士の仕事ちょっとだけ解説
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~子供のゆかたの寸法と裁断 ゆかた作りを応援します 子供浴衣の寸法解説 何センチ買えばいい?サイズ、裁断図のまとめ こんにちは!着物仕立て装々です。 梅雨が明けたのか、毎年の事ながら急に暑くなってきましたね。 装々さんは暑いのも寒いのも苦手な超わがままさんなのですが 今年の夏は動画投稿...2021.07.16初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~和裁士の仕事ちょっとだけ解説
初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~男物ゆかた、単衣着物の作り方 初めての和裁を応援します 男物ゆかた、単衣着物の作り方 サイズ、裁断 印付けのまとめ こんにちは!着物仕立て装々です。 YouTubeで視聴者さまからのリクエストがありましたので 男物のゆかたの作り方、今回はサイズと裁断、印付けの解説します。 男物は浴衣も...2021.07.12初めての和裁、応援します ~仕立て方解説~和裁士の仕事ちょっとだけ解説