着物仕立て装々です。
Youtubeに動画を投稿して 4ヶ月目になります。
皆様のご支援を頂いて、只今 チャンネル登録者さま
9,700人です。
まもなく1万人に届きそうです。
本当にいつもありがとうございます。
さて、そんなわけで調子に乗ってきて
更に、もうチャンネル登録者さまが多すぎて、
まったく 自分の範疇を超えてしまっています。
もう多すぎて、訳がわからない感じですね。
ですので、初心を思い出すためと
ちょっと世間一般のYoutuberみたいなことも してみたかったので
サブチャンネルを作って見ました。
着物仕立てない装々 【サブチャンネル】こちらから↓↓
ところが、再生回数が 全然伸びません(笑)
2ヶ月経った所で、チャンネル登録者さま
14人です。
本当にありがたい14名様です。
そして 1日の再生数が 一桁です。
多くて20回くらいです。
ツイッターでつぶやいたりして見ると
10回再生ぐらいされるという感じですね。
本チャンネルは2ヶ月で収益化されたので
いかにご支持を頂いたのかがよく分かります。
そんなわけで、
ちょっとチャンネル登録9,700人を誇る
本チャンネルさまから視聴者を呼んでみることにしました。
コミュニティ機能を使って
本チャンネルの視聴者に呼びかけたわけです。
そうしましたら、
ご覧の通りです。矢印の所で再生数がぐっと伸びています。
エグい伸びたかですね。
大変わかりやすい画像をコピペできたので
紹介しました。 ちょっとなんか楽しいグラフです。
恐るべし 着物仕立て装々ちゃんねらーの皆様!!
結果 としては
Youtubeはチャンネル登録者さまが 命!!
とにかく再生数が違います。これはもう 絶対的にそうです。
最近は、舞台衣装を縫っていて 動画更新をできていませんが
再生数は、サブチャンネルとは100倍以上 違います。
装々チャンネルは、とっても優しい
年齢の大きな お姉様方に支えて頂いています。
これは とっても驚きでした。
同世代が見ているものだと、勝手に勘違いしていたからです。
客層を知ることは、とても重要なことです。
といっても、チャンネル登録者が伸びないんですけど!
って 分かります。
装々は本チャンネルの時も、どうやったら再生数が伸びるか、
チャンネル登録が増えるか
一生懸命 勉強しました。
毎日、動画更新してるのに 再生数が伸びない!
という方 多分 必要ないです。
毎日動画を作るなんて、とても素人には出来ません。
どうしても やっつけ仕事になってしまいます。
一度 振り返って、人生で一番大好きなこと 得意なことを思い出してください。
大好きなことを、一生懸命 他の大好きな方々に
「これって、大好きですよね!!」
って お見せするのが 一番です。
装々は着物が大好きです。お裁縫も大好きです。
誰よりも大好きです。
意外と難しいのは、自分の特技を 認識することです。
装々は、普段 日常的に着物を縫っていましたから
まさか、着物を縫うことが 特技とは 思いませんでした。
自分を冷静に分析するというのは
非常に難しいことですからね。
Youtuberに大切なことは、誰よりも、
「その事が好き」なことではないかと思います。
あと、何にでも言えることですが
試行錯誤しながら コツコツと、積み上げて行くことです。
ひと針 ひと針 縫わないと 決して着物は完成しません。
一つずつ、一つずつ 作業をしていかないと 作品は出来ません。
作品っていうのは 時間と根気の 狂気の沙汰 なんですよ。
動画も 裁縫の作品も同じですね。
と 言うことで 偉そうなことを書いてきましたが、
サブチャンネルでは 途中やり作品の公開が メインです?
また今度 人気の帯のリメイクバッグの動画を
撮る予定なので、再生数のバク上げの報告ができるといいなあ
と思う
着物仕立て装々でした。
いつも動画を見てくださって本当に 本当にありがとうございます(•ө•)♡
コメント